24Feb
2023
教科
3年選択〈理科〉報告 「藻類の観察」
今回は「藻類」をテーマに学習しました。
藻類は、海藻のような食べ物としてよく目にするものから、ミドリムシやミカヅキモのような顕微鏡でしか見ることできないような小さなものまで多様なグループです。
その中でも今回は、小さな藻類たちを顕微鏡とタブレットPCのカメラを使いながら観察しました。
顕微鏡にタブレットPCをつけて撮影することに四苦八苦でしたが、全体で藻類10種、藻類以外の生物5種ほど観察できました。
普段は目にすることのない水中の小さな生き物たちの世界に触れることができ、新たな生物の一面を知ることができました。
今回の観察にあたり、国立環境研究所 微生物系統保存施設から6種類の藻類を提供していただきました。
貴重な試料のご提供ありがとうございました。

生徒が撮影した画像集