string(0) "" TOP

卒業生インタビューGRADUATES INTERVIEW

INTERVIEW

画像
プロフィール
平岡雄一 さん
【1997年度卒業】

弁護士
1998年 青山学院中等部 卒業
2001年 青山学院高等部 卒業
2005年 青山学院大学 法学部法学科 卒業
2008年 日本大学大学院 法務研究科 終了
2010年 司法試験合格
2011年 弁護士登録、太田耕造法律事務所
2016年 平岡法律事務所
2021年 髙津・平岡法律事務所

生涯にわたって続く
青学ファミリーという宝物

 私は青山学院初等部から中等部に入りましたが、受験で入学する同級生と仲良くなれるか、最初は不安でした。
しかし、入学してすぐのオリエンテーションキャンプでその不安はあっという間に解消されました。
色々な友達と出会い、仲良くなり、色々な考え方に触れて、世界が一気に広がったような感覚を今でも覚えています。
 中等部時代に一番熱中していたことは、野球部の活動です。
私はキャプテンを務めましたが、チームからの信頼を得るために、まずは自分自身がしっかり努力している姿を示すことが大切だと学びました。
そして、部員一人一人の気持ちに寄り添って行動することの大切さも学びました。

 現在、私は弁護士として仕事をしていますが、努力を惜しまず頑張らないと依頼者からの信頼は得られませんし、
色々な悩みや不安を抱える方の気持ちに寄り添って、困難な状況でも何ができるかを一緒に考えることが大切だと思っています。
野球部での経験は、そのような弁護士という今の仕事にも活きていると感じています。
 時には罪を犯してしまった人の弁護をすることもあります。悪いことだと知りながら何度も同じ罪を繰り返してしまう人もいる。
そのような時、以前はあまり気に留めていなかった聖書の言葉が響いてきます。
今でも中等部時代に学んだ聖書の言葉を大切に、依頼者の方々の助けになれるよう日々努力しています。
 
 大人になり仕事や家庭を持ってからも、青山学院時代の友人や先生方とのつきあいはずっと続いていて「青学ファミリー」と呼べるような大切な関係になっています。
中等部の一番素晴らしいところは、生徒の皆さんであり、それを支えてくださる先生方です。
人生で一度しかない中等部生活ですから、一日一日を大切に、色々な人とコミュニケーションをとって、かけがえのない青学ファミリーを作ってください。