2025年度オーストラリア/イギリスプログラム説明会開催 報告
中等部では、毎年夏にオーストラリアとイギリスでの国際交流プログラムを実施しています。
4月11日(金)、今夏の参加者希望者対象の説明会を行いました。
昨年度の人数をさらに上回る約330名の生徒・保護者にご参加いただき、
中等部生の海外への興味・関心の高さがうかがえました。
2024年度から始動した全学年対象のイギリス語学研修プログラムでは、
昨年引率した教員が参加した生徒たちの様子を見せながら説明いたしました。
2001年度より毎年行っているオーストラリア・ホームステイプログラムは、
今年度よりゴールドコースト近郊にあるリンディスファーン英国国教会グラマースクールに
交流校を変更するかたちで行うことになりました。
新しい交流校は、男女共学で日本語の授業を必修で行っている学校であり、
日本語授業のクラスに中等部生が協働学習というかたちで参加し、
共に授業を作りあげていく、双方の文化交流や語学の相互学習という点において、
従来よりもより深いレベルで、より発展的な学びができるのではないかという期待を我々は寄せております。
どちらのプログラムも、英語のレッスンや文化体験という学びに留まらず、
異なるバックグラウンドをもつ人々との双方向のコミュニケーションの機会や、
現地の人々との交流を通じて人と人とのつながりの大切さを実感する機会が多く用意されています。
5月中旬には参加者が決定し、校内外で様々な準備をして8月の訪問に備えます。
中等部の生徒が国際的な視野を広め、世界の様々な文化・歴史・考え方などを知ることによって、
これからの国際社会の中で平和な社会の実現に貢献するヒントを得て帰ってきてくれることを願っています。
