20Jun
2025
生徒の活動
国際交流「オーストラリア・ホームステイプログラム」事前学習スタート!
6月13日(金)夏の国際交流プログラム「オーストラリア・ホームステイプログラム」の事前学習が始まりました。
今年度よりゴールドコースト近郊のリンディスファーン英国教会学校と交流を始めることになりました。
同校には日本語を学ぶクラスがあり、
日本文化に興味をもっている生徒たちが中等部生と交流できることをとても楽しみにしています。
そこで今年度から、
両校の生徒がともに学び、日本文化の魅力を伝える「結びプロジェクト」をスタートさせました。
流行しているものや日本の伝統文化として継承されているものにつながりはあるのか、
背景にどのような考え方や価値観があるのかを考え、伝えられるようにします。
今回の事前学習では、
株式会社アイエスエイインバウンド事業部様との共同企画として編集工学研究所代表取締役の安藤昭子様をお招きし、
「日本文化を語ろう」と題して、日本文化を眺める視点として「Marginal Japan:きわ・まれびと」「Mixing Japan:むすび・あわせ」についてご講演をいただきました。
中等部生の持っているぬいぐるみ型のペンケースやかばんに付いているキーホルダーなど身近なものが、
日本文化の深い部分で多くのものとつながっていることがわかりました。
次回の事前学習では、
日本文化を眺める視点を参考にして、オーストラリアの生徒たちがワクワクするような日本文化紹介を考えます。