17Dec
2024
生徒の活動
学友会通信vol.6「学友会役員選挙」
私にとって、今回の選挙が選挙管理委員としての最後の仕事でした。
やっと中等部生活に慣れてきた1年生の2学期、当時の担任の先生に「選挙管理委員をやってみないか」と声をかけられ、
楽しそうだと思い引き受けました。
初めて仕事をした時は想像以上に大変で驚きました。
分からないことばかりで、とても慌てていたことを覚えています。
そんな時、先輩方や先生方が親切に教えてくださり、無事に選挙を終えることが出来ました。
それから年月が経ち、私にとって中等部最後の選挙である、「学友会選挙」の期間になりました。
準備のために多くの時間を費やしたり、選挙当日のハプニングがあったりと大変なことが多かった選挙管理委員の仕事も
今回で最後だと思うと、少し寂しい気がしました。
それは、大変だったこと以上に先輩方の温かさや、頼りなかったはずの私の背中を追いかけてきてくれた後輩の優しさ、
同級生との3年間の頑張りや、先生方のサポートが心に残ったからだと思います。
そして選挙当日、候補者が演説をしているのを舞台袖で見て、
時折起こる笑い声を聞きながら、選挙管理委員になって本当によかったなと思いました。
仕事は今回で最後でしたが、活動を通して得た経験や学びを高等部、大学、そして社会人になっても生かしていきたいと思います。